バングラデシュの子ども達への教育支援にご協力お願いします
バングラデシュの地方部では、周りをトタンで囲って地面に穴をあけただけの不衛生なトイレしかない所がたくさんあります。子ども達が通う学校も例外ではなく、300人以上が通う学校にそうした不衛生なトイレが一つしかない、といった学校がたくさんあります。それでもトイレがあるだけ良い方で、ひとつもトイレが無い学校もあります。
地面が土のトイレは非常に不衛生で、感染症や悪臭の原因になります。またトタンで囲っただけのトイレではプライバシーが守られておらず、高学年になるとトイレが原因で学校に通いたくないと思う子も増えてきます。清潔で安心して利用できるトイレができれば、子ども達が安全に楽しく学校に通うことができるようになります。
清潔なトイレのご寄付をお願いします…トイレ一式20万円〜
一基あたり20万円〜でバングラデシュの学校にトイレを建設することができます。子ども達へきれいで安全なトイレを届けるためのご協力をお願いします。
●2024年度 10基
●2023年度 8基
●2022年度 10基
●2021年度 14基
●2020年以前 350基
図書・その他・・・5万円〜
バングラデシュの学生達にとって本は高価なもので、気軽に買って読むことができる子は限られてきます。より多くの子が気兼ねなく本を読むことができるよう、学校や図書館に本の寄贈を行なっています。その他、パソコンやスポーツ用品などのご寄付もお願いしております。
●2024年度 図書657冊・パソコン1台・マイク2セット・冬服一式・眼科医療機器1台
●2023年度 図書386冊・パソコン1台・エンゼルホーム施設補修費・学校の制服一式
●2022年度 図書426冊・外壁補修工事費・バスケットボールコート・
プロジェクター1台・作業用一輪車2台・停電時用バッテリー一式・
学校の制服一式・識字教室教科書180冊・
タブレット端末23台・エアコン1台
●2021年度 図書406冊・エンゼルホーム補修費・停電用時用バッテリー一式・
トランペット2個・職業訓練所教科書180冊
●2020年以前 図書・パソコン・スポーツ用品他
机とイス(ベンチ式)10セット・・・8万円
地方の学校では予算が足りず、学校の備品などを整備することができない学校がたくさんあります。特に机やイスは数が足りず、破損しても修理せずにそのまま使っていることもあります。学生達がより勉強に適した環境で学ぶことができるよう、机とイスのセットを届けています。
●2023年度 40セット
●2022年度 60セット
●2021年度 60セット
●2020年以前 475セット
学校校舎建設…400万円〜
バングラデシュの農村部の学校校舎は、崩れかけた土壁や穴の空いたトタン屋根など学習に適さない環境のところが多くあります。また、教室が足りないために屋外で授業を受けなければならいない場合もあります。このような教育環境を改善するために、学校校舎や図書館建設のための資金協力をお願いします。
完成した校舎
国際エンゼル協会ではこれまでにバングラデシュに70校、フィリピンに1校、カンボジアに3校、シエラレオネ1校、ミャンマー1校、スリランカ1園の学校建設を行い、途上国への教育環境向上のための支援を行っています。 (2025年1月 現在)
ご寄付についてのお問合せは事務局までお願いします。
TEL072-784-7504 post@angel-ngo.gr.jp
※当協会は兵庫県より「認定NPO法人」として認定を受けております。当協会への寄付は税制優遇(寄付金控除)の対象となります。