国際エンゼル協会

Topics

識字教室生徒紹介

2025年05月10日

パピア・スルタナさん 「40歳)

住所:カパシア郡トラパラ村
家族構成:夫(学校の夜間警備員)、息子1人、娘2人

彼女は子供の頃、家庭が貧しくて満足に学校に通うことができませんでした。また、父親も女の子が学ぶ必要はないと考えており、早く結婚して家庭に入る事を望んでいました。そのため彼女は14歳の時に今のご主人と結婚することになり、今は3人のこどもと家族5人で生活しています。
「今回識字教室に参加することができ、学ぶことの楽しさを知ることが出来ました。こども達も学校に通い、家では私と一緒に勉強しています。皆様が識字教室を実施して下さっていることに心から感謝申し上げます」と感謝のメッセージをいただきました。


4%BE%AE.jpg


1syou.jpg


バングラデシュからの報告〜DCEFプログラム

2025年05月09日

国際エンゼル協会では奨学金を渡す際に学生達を集め、奨学金支援プログラムを行います。そこではこの奨学金の原資は日本の皆さんの善意によるものであることや、人生において学ぶこととはどういうことかなど、様々な話をしています。学生達は日本の皆さんへの感謝の気持ちを忘れず、日々勉学に励んでいます。


23dbc239-93e6-4e54-8952-1277fe3a60f9.JPG


cdf7b80d-7e8c-4733-b7e0-4406b17e1726.JPG


9add0ee8-add2-403b-8e0d-870b36617424.JPG


バングラデシュからの報告〜理学療法センター

2025年05月03日

エンゼルクリニックに、新たに理学療法センターを開設しました。コナバリ周辺には理学療法を受けられる施設が少なく、あっても高額なため地域の方は継続して通うことが困難でした。皆さん今回の理学療法センターの開設をとても喜ばれています。

「この度は理学療法センターを開設していただきありがとうございます。私と叔父は開設初日に理学療法を受けました。スタッフの方も皆親切で献身的に施術してくださいました。この地域では理学療法を受けられるところが少なく、またこんなにも丁寧にして下さる所は他にありません。皆様の善意のサービスが私達多くのバングラデシュ人を救って下さっていることに心よりお礼申し上げます」


d6cd3563-8507-4597-a82c-1c31b81200bd%BE%AE.jpg


「エンゼルニュース」4月号を発行しました

2025年04月13日

エンゼルニュース

2025年

4月号


バックナンバー

2024年

10月号

7月号

4月号

1月号

2023年

10月号

7月号

4月号

1月号

2022年

10月号

7月号

4月号

1月号

2021年

10月号

7月号

4月号

1月号

2020年

10月号

7月号

4月号

1月号


2019年

10月号

7月号

4月号

1月号


2018年

10月号

7月号
  
4月号
 
1月号


2017年

10月号

7月号

4月号

1月号


2016年

10月号

7月号

4月号

1月号


バングラデシュからの報告〜識字教室生徒紹介

2025年04月12日

モシェダ・アクターさん (45歳)
住所:カパシア郡ロハディ村
家族構成:夫(農業)、息子2人、娘1人

 彼女は小学校2年生まで学校に通っていました。その時の楽しかったことはなんとなく覚えているそうですが、文字や勉強のことは覚えてないそうです。大人になってから学ぶことの大切さを理解したのですが、農村で生活してると大人の女性が学び直すような場所や金銭的な余裕も全くなく、このように無料で識字教室を開催していただけることに心より感謝されています。

250412145907626%20%28002%29%BE%AE%A3%B5.jpg


250412145907626%20%28002%29%BE%AE3.jpg


250412145907626%20%28002%29%BE%AE4.jpg

春のチャリティバザーにご協力ありがとうございました

2025年04月12日

 春の爽やかなお天気のもと、4月9日(水)春のチャリティバザーが開催されました。当日は近隣の方だけでなく他府県からもたくさんの方々にお越しいただき、お手伝いの方を含めると千人を超える人で賑わいました。バザー開催にあたり品物をご寄付して下さった方、準備のためにボランティアして下さった皆様、そして設営から当日のお手伝いの為に集まって下さった多くのボランティアの皆様へ心より感謝申し上げます。ご協力ありがとうございました。

 

DSC00623.jpg
  バザーを楽しみに開場前から並ばれたお客様 


250409100315797.jpg
     


250409100911519.jpg
   


DSC00693.jpg
   

 
DSC00674.jpg
  

 
DSC00670.jpg
   

 
DSC00697.jpg
 
 
DSC00645.jpg
 

DSC00681.jpg
  

DSC00735.jpg

 
バングラデシュよりメッセージ

 皆さんこんにちは。4/9の春のチャリティバザーは天気にも恵まれ、大盛況だったと聞きました。品物集めから準備、設営、そして当日と、バングラデシュのこども達のために皆さんが尽くしてくれましたこと、心より感謝申し上げます。
 1986年の秋、私は初めてバザーに参加させていただきました。その時のにぎやかで、買う人も売る人も楽しそうな光景は今でも忘れることはありません。日本にはお店やデパートがたくさんあるのに、なぜバザーで物が売れるのだろうか?エンゼルのバザーの品物はどこから来ているのだろうか?当時、いろいろな疑問が浮かんでいました。そして、その全てがボランティアの皆さん一人ひとりのお力のおかげであると知りました。チラシ配り、品物集め、お手伝いの募集、、、その他全て皆さんがきっちりと計画し、取り組まれていることに感動しました。
 私の周りの人は、日本は経済的に豊かな国だからバングラデシュに支援できているのだと言います。しかし私は、決してお金の話ではなく、エンゼルの皆さんの心が豊かだからこうして支援活動を続けてくれていることを知っています。バングラデシュのスタッフ達にも、日本の皆さんの様に日々心の豊かさを積み上げていくよう話をし、支援活動に取り組んでいます。私達はいつも皆さんへの感謝の気持ちでいっぱいです。これからもどうぞよろしくお願いします。            バングラデシュ現地責任者 アジズル・バリ


この度の収益金はバングラデシュなど発展途上国のこども達の教育支援・女性の自立支援に役立てさせていただきます。バザーの品物のご提供はいつでも受け付けております。皆様のご協力よろしくお願いいたします。


次回バザーは2025/10/22(水) です。バザー用品のご提供をよろしくお願いいたします

バングラデシュからの報告〜識字教室生徒紹介

2025年03月07日

250305171323353%BE%AE.jpg
  ビューティ・アクターさん (44歳)

住所:カパシア郡ケンドゥアボ村
家族構成:夫(サウジアラビアからの移民労働者)、娘4人

 彼女は貧しい家庭で育ちました。家庭には彼女が学校に通う金銭的な余裕もなく、また家族は「女の子が勉強する必要は無い」と考えていたようで、そのため彼女はこどもの頃学校に通っていませんでした。そして14歳の時、親が見つけて来た今のご主人と結婚し、4人のこどもを育ててきました。

「今私は、こどもの頃に通えなかった学校に通うことができていることをとても嬉しく思っています。この幸せは全て皆様のおかげです。本当にありがとうございます」

バングラデシュからの報告〜音楽の教室

2025年01月29日

 エンゼルホームでは、子ども達のために毎週土曜日に音楽の先生が楽器の演奏や歌などの音楽の授業をしてくれます。また、今年よりダッカの日本人学校の先生がリコーダーを教えに来てくれました。以前、西脇のティンカーベルさんや横浜の小学生達が届けてくれたリコーダーが活躍しています。


250128103402974%BE%AE.jpg


250128103402974%BE%AE%A5%E2%A5%B6%A5%A4%A5%AF.jpg

バングラデシュからの報告〜YURIKOエンゼルスクール学習支援教室

2024年11月29日

YURIKOエンゼルスクールで学校に行っていない5歳〜6歳児を対象に、11月より無料の学習支援教室を開催しています。家庭の事情で学校に行けない子だけにとどまらず、他校に通っている子、来年から1年生の子など、ターゲットを絞らずに子ども達に学習の楽しさを伝えています。週5日、朝8時から45分授業を行い、19人の子ども達が参加しています。

241118162248198%AD%A1.jpg


241118162248198%AD%A2.jpg

バングラデシュからの報告〜識字教室

2024年10月11日

現在180名の女性がガジプール県のカパシアで識字教室に参加しています。彼女達はこの12月まで教室で読み書きや生活に必要な衛生知識など学びます。
私は10/7に教室の視察に行き、参加者に話を聞きました(ロトナ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ラビアさん(38才)
彼女は14才の時に結婚し、現在息子2人娘1人がいます。彼女は小学校3年生から学校に通うことができませんでした。まさか自分が将来また学べることができるなんて思っていなかったので、今こうして学べることが嬉しく、皆様へ心から感謝しています。


241009164455229%20%28002%29%A5%E9%A5%D3%A5%A2%A4%B5%A4%F3%BE%AE.jpg
 識字教室で文字の読み書きを学ぶラビアさん

241009164455229%20%28002%29%A5%E9%A5%D3%A5%A2%A4%B5%A4%F3%A3%B3.jpg


241009164455229%20%28002%291.jpg


241009164455229%20%28002%29%A5%E9%A5%D3%A5%A2%A4%B5%A4%F3%A3%B2.jpg


国際エンゼル協会 HOMEへ HOME お問合せ 個人情報の取扱い